GithubにRSSを取得するブリッジソフトなるものがあった。
https://aggregator.likeypie.com/web/1101/
TwitterやInstagram等のフィードを配信していないサービスのフィードを取得する方法
Web Speech Synthesis API(音声合成API)を試してみた
Web Speech Synthesis API(音声合成API)を試してみた。
https://qiita.com/kyota/items/da530ad22733b644518a
https://app.codegrid.net/entry/2016-web-speech-api-1
WordPressでMarkDown
オフラインで作成したMarkDownで作成したファイルをWordPressへ。(お試し)
『Import MarkDown』というプラグインを使ってみた。
見出し1
見出し2
見出し3
見出し4
見出し5
見出し6
window.resizeでtdタグやdivタグのwidth値が正常に取得できない
今更だが、ブラウザの最大化ボタン押下後、window.resizeでtdタグやdivタグのwidth値が正常に取得できない現象が発生。(これは仕様なのかな?)
ブラウザを手動でリサイズした場合は大丈夫っぽい。
仕方がないので、windows.setTimeoutを使用して、もう一度同じメソッドを呼ぶようにして対処。
jQueryでスライドショーを自前で作成
お仕事で「スライドショーを縦にお願い」という依頼をうけました。
ネット上では無料スライドショーなるものがいろいろあって、FlexSliderが一番使えそうだったので試してみました。
いい感じでしたが、WordPressとの相性が悪く、jQueryを入れ替えたりすると、WordPressでのメニューがモバイル上では動作しなくなったりするので、ちょっと困りました。
なのでjQueryのanimationを使って自前でスライドショーを作成してみました。